知りたい項目のボタンをクリックしてご確認ください。
レッスンの予約から終了までの流れを4ステップでご紹介します。
ステップ① ご予約の前に
オンラインレッスンをご利用いただく前に、必要な準備をお知らせします。
- インターネットに接続可能なパソコン・タブレット(iPadのみ対応)をご用意ください。
- アプリケーションをインストールしてください。
※2021年1月より、パソコンからご受講いただく際もアプリケーションが必要になりました。
- ウェブカメラとマイクを接続してください。
接続方法は、おもちのウェブカメラ・マイクにより異なります。各取り扱い説明書をご確認ください。ベネッセからご購入されたい場合は、ベネッセでも購入可能です。「Worldeide kids電話窓口」までお問い合わせください。但し、ベネッセで販売しているマイクは、Macには対応しておりません。
※ご利用のデバイスに内蔵されているウェブカメラ・マイクがある場合、そちらをご使用いただける場合もあります。
ベネッセでご購入いただけるウェブカメラ・マイクの接続方法について

ウェブカメラの接続方法
- ウェブカメラをパソコン画面の上部に載せて、安定するように調節してください。


- ウェブカメラのUSBコネクタをパソコンのUSBポートに差し込みます。

※パソコンの電源がON のときでも抜き差しができます。
※USBコネクタの上下部分を間違えないように正しく接続してください。
※パソコンにUSB HUBを接続してUSBデバイスを使用していても、HUBを経由せず、パソコンのUSB ポートに直接接続してください。
- パソコン画面下のタスクトレイに「デバイスを使用する準備ができました。」といったメッセージが表示されていることを確認します。


パソコンマイクの接続方法
パソコン用のマイクを用意し、パソコンの接続口にマイクの絵がかいてあるところを探して接続してください。

スピーカーの設定
スピーカーの設定を確認してください。
- 実際のレッスンでは先生の声が小さく感じることがありますので、普段よりも大きめの音量に設定することをおすすめします。
※Windowsシステム側で設定した値がレッスン画面で調整できる最大値となります。
注意
スピーカーの設定について

ミュート(消音設定)になっていると、音が聞こえません。パソコンのデスクトップ画面下のタスクバーのスピーカーマークを確認してください。左のように赤い禁止マークが表示されている場合は、ミュートになっています。
〈解除方法〉
次の手順を参考に、必ず解除を行ってください。
タスクバーのスピーカーマーク部分をクリックします。
右図のような音量設定画面が表示されますので、赤い禁止マークが表示されたスピーカーマークをクリックし、ミュートを解除してください。赤い禁止マークが消えたことを確認します。聞こえる音が小さいようでしたら、つまみを上に動かして調整してください。
※設定画面は、こちらに掲載している表示以外にも、
Windowsのバージョンによって異なる場合があります。


ウェブカメラの接続方法
- ウェブカメラをパソコン画面の上部に載せて、安定するように調節してください。


- ウェブカメラのUSBコネクタをパソコンのUSBポートに差し込みます。

※パソコンの電源がON のときでも抜き差しができます。
※USBコネクタの上下部分を間違えないように正しく接続してください。
※パソコンにUSB HUBを接続してUSBデバイスを使用していても、HUBを経由せず、パソコンのUSB ポートに直接接続してください。
マイクとスピーカーの設定
パソコン内蔵マイクをご利用ください。
ベネッセで販売している平置きマイクは、直接Macに接続して利用することができません。
外付けのマイクを利用したい場合は、市販のUSB接続のスタンドマイクなどを別途ご用意ください。
※Macに内蔵されているマイクは、入力音量が小さく、お子さまの声が先生に届きにくいことがあります。
- 実際のレッスンでは先生の声が小さく感じることがありますので、普段よりも大きめの音量に設定することをおすすめします。

タブレットの受講にはアプリケーションが必要です。
iPad の場合は App Store で、「ベネッセ オンラインレッスン」で検索し「Online Lesson」アプリを入手してください。
内蔵マイク・ウェブカメラをご利用ください。
※内蔵カメラを使用するためには、アプリの「写真へのアクセス」を許可してからご使用ください。

このようにスタンドなどに設置していただき、レッスンをご受講いただくことをおすすめします。
- 接続チェッカーでレッスン環境のチェックをしてください。
ボタンを押すとチェック画面が表示されます。
※接続チェッカーはパソコンからのみご利用いただけます。
下記2つのチェックが必要です。
最大・最小・平均いずれも、10Mbps以上が推奨です。
- プロフィールをご登録ください。

- 先生はこちらにご登録のニックネームでお子さまに呼びかけます。
- メールアドレスはよくご覧になるものをご登録ください。ご予約内容やレッスンに関する大切なお知らせをお届けします。
- 「レッスン前にみるビデオ」と「受講ガイド」をご覧ください。
困ったときはこちら
■よくあるご質問をご覧ください。
よくあるお問い合わせの内容をよくある質問に掲載しています。
Webでのお問い合わせへの回答はお時間を要しますので、まずはよくある質問をご確認ください。
■レッスンサイトのフォームをご利用の場合

- ①「お問い合わせ」のページを開く。
- ②「新規のお問い合わせ」を選択。
- ③入力のうえ送信いただくと、
3営業日以内にご回答いたします。
(日祝・年末年始除く)
※レッスン中にトラブルが生じた場合は、レッスン終了後にお問い合わせいただくことをお勧めします。(レッスン時間が15分と短く、レッスン中にトラブルを解決することが難しい場合が多いためです。)お客様の環境や設定をスタッフが一緒に確認させていただきます。
※レッスン中にトラブルが生じ、レッスンを継続してご受講をいただくことが難しいと判断される場合は、レッスンルームを退室していただき、お問い合わせください。なお、お客さまの環境情報をスムーズにお伝えいただけるため、お問い合わせの際は、ぜひお問い合わせフォームをご活用ください。
■ヘルプデスクにお電話いただく場合
0120-921-600(通話料無料)
受付時間:9:00~21:00 ※年末年始を除く
※番号をよくお確かめのうえお電話ください。
※一部のIP電話からは042-679-8349へおかけください。(ただし通話料がかかります。)