活用アドバイス Stage4

Stage4の教材を、お子さまの年齢にあわせて上手に活用いただくためのヒントやアドバイスをご紹介します。

  • 0歳0カ月~1歳5カ月
  • 1歳6カ月~11カ月
  • 2歳0カ月~11カ月
  • 3歳0~11カ月
  • 4歳0~11カ月
  • 5歳以上

Practical Toys

Recording Cardを使って、英語を発信していく楽しさを感じたり、Stage4のカリキュラムの語彙をクイズやゲームで楽しみながら確認することで、Stageの英語の定着につなげましょう。

【おすすめ】
Recording Card
お子さま自身の声で、さまざまな英語を録音し、英語を口にする楽しさを感じさせてあげましょう。

Game Card(親子合わせ)
"chicken-chick""frog-tadpole"など、親子合わせの遊びを楽しみながら英語の定着につなげましょう。

Emotional Toys

【おすすめ】
着せ替えごっこ、レストランごっこ、買い物ごっこ、絵本連動遊びなど

少しずつ文章でのやりとりもできるようになってきますので、DVDや絵本を参考にしながら、ごっこ遊びでやりとりを広げてください。 "I'm cold! I want a sweater, please."など自分の感情を伝えるやりとりもおうちのかたと一緒に挑戦してみてください。

Basic DVDs

【時間】
親子での会話を楽しみながら一緒に視聴していただくのが効果的です。届き始めは毎日1回を目安に、慣れてきたらご家庭のペースに合わせて、ご活用ください。

【おすすめ】
Vocabulary(Food/Clothes, At a Shop, Emotions)

DVDの"At a Sandwich Shop""At a Boutique"などのお店での会話コーナーはEmotional ToysのFood & Clothingを使って、実際に遊びの中で使ってみましょう。くりかえし見ることで、少し長めのフレーズにも少しずつ挑戦できるようになってくるはずです。おうちのかたも一緒に声を出しながら見ることで、アウトプットのきっかけを作ってあげましょう。

Grammar
上手にお話ができる年齢なので、楽しいアニメーションでin / outの意味に感覚的にふれたら、意識的にアウトプットへとつなげてみましょう。

Picture Books&CDs

週4~5回、お気に入りの絵本をおうちのかたが読み聞かせたり、一緒にCDを聞きましょう。

【おすすめ】
"Let's Make a Sandwich"
"How about ~?""Would you like ~?"などの表現を参考にして、Emotional Toysも使ってサンドイッチ屋さんごっこをしてみましょう。

"How Do You Feel?"
"Can you make a happy face?"の指示で、angry, sad, sleepyなど絵本に出てくる写真と同じ顔をする遊びを通して、感情表現の言葉の意味を体感してみましょう。

Music Library

週に2~3回、音楽CDのどちらかを聴いて、英語の歌をたくさん覚えましょう。
3歳以降のお子さまには、遊び歌がたくさん入った"Chants, Rhymes, and Mother Goose"のCDはもちろん、いつの間にか口ずさみたくなる曲を集めた"Traditional & Popular Songs"もおすすめ。お気に入りの英語の歌をたっぷり聞いてください。

"Humpty Dumpty"
まずは歌いやすい"Humpty Dumpty"の部分から口に出して、韻をふむことば遊びを楽しみましょう。

"A Sandwich, Please!"
"I like ~."という部分にお子さまの好きなサンドイッチの具を入れて、替え歌をつくって楽しみましょう。

Advanced CD-ROMs

自分でマウスをクリックして遊ぶことができ始めますので、お子さまのペースで週1~2回、30分くらいを目安に活用しましょう。

【おすすめ】
4歳代に特におすすめなのが、Stage4から加わるPrintable Activities。プリントアウトして、ぬったり線をつないだりして描くことを楽しみながら、文字を書く準備をしましょう。

Step Up DVD

お子さまが興味を示すようであれば、Basic DVDsとStep Up DVDを週で半分ずつ程度になるように観てみましょう。

【おすすめ】
Phonics
"cl""tr"の音素がMr.Clarkのお話のなかに散りばめられています。まねっこ遊びの感覚で、まねできる部分から、一緒に声に出してみましょう。

Show and Tell
子どもたちが、自分の大切なものというテーマで発表をしていきます。"This is my ~.""I named it ~."など発表のときに使えそうな表現にふれることができます。子どもたちの英語は、正確でない部分もありますが、あえてそのまま収録していますので、生の英語をお楽しみください。