日常生活で簡単な英語を使って、親子で会話してみましょう!
使える表現を毎月5つご紹介します。
今回は、年末年始の準備でお子さまと一緒に使える英語表現をご紹介します。
What do you want for Christmas? |
欧米ではクリスマスプレゼントは家族同士でやりとりします。
最後を"your birthday"に変えれば誕生日のプレゼントを聞くときに使えますね。
飲み物や食べ物で何がほしいか聞くときは
"What do you want to drink(eat)?"
になります。
質問に答えるときは、
"I want a book for Christmas."
のように、wantの後ろに「ほしいもの」を入れて答えます。
飲み物や食べ物についてほしいものを聞かれた場合は、
"I want to drink apple juice〔to eat cookies〕."
のように、下線部に自分の希望を入れて答えれば自分の希望を伝えられます。
Let's make some New Year's decorations! |
飾りつけは"decorations"と複数になります。クリスマスの飾りつけのときには
"Let's make some Christmas decorations!"
と言ってみましょう。ケーキの飾りつけのときは
"Let's decorate the cakes!"
になります。
Shall we send some cards? |
日本の年賀状は欧米ではクリスマスカードにあたります。クリスマスカードでよく使うフレーズは
"Seasons Greetings."です。
The lights are sparkling. |
Basic DVD Stage3 Level1 "Twinkle, Twinkle, Little Star"
星が光るときは
"The stars are twinkling."
と言います。
"Twinkle, Twinkle, Little Star(きらきら星)"でおなじみですね。
Look how much snow has fallen! |
"fallen"の表現は「降った」「積もった」、どちらのニュアンスでも使えます。
"The snow has settled.(雪が積もったね。)"
と、積もったときだけの言い方もあります。
初雪は"first snow"、雪だるまは"snowman"、雪合戦は"snowball (fights)"と言います。
雪に寝転がって人の形を作る"snow angels"も子どもに人気の雪遊びです。たくさん雪が積もっているところで、試してみてくださいね!