※記載されているプロフィールは取材時のものです。

先生が答える WK相談室

入園・進級にあたって気になることは?

4月から入園・進級をされるお子さまも多いのではないでしょうか。
今回は、WK監修の沢井佳子先生に、「入園・進級にあたっての悩み」へご回答いただきます。参考になさってくださいね。


沢井先生沢井佳子先生

チャイルド・ラボ所長。専門分野は視聴覚教育メディアの設計と子ども向け映像コンテンツの開発、および認知の発達支援。
ドイツ留学経験のある息子さんの母!


<監修の沢井佳子先生がお答えします。>


Q.1

子供がWKに興味を示さなくなった時の対処法を教えてください。4月から幼稚園に入園予定なので、子供の遊びの世界が広がると、なかなか今までのように英語教育に時間を取れなくなるのではないか、少し心配しています。
(3歳男の子のおうちのかた)
WKで遊ぶ時間が減り、興味が薄れ、せっかく覚えていたことを忘れていっています。
興味を持たせるにはどうしたらいいのでしょうか?
(3歳女の子のおうちのかた)
沢井先生の回答はこちら


Q.2

幼稚園に入ってから教材をやる時間が少なくなったことが悩みです。平日は帰宅後すぐに遊びに出てしまうため、ほとんどできません。入園前にはDVDを月に2枚以上活用したいと思っていたのですが、月に1枚ぐらいの進度でちょうどよいくらいです。
(4歳男の子のおうちのかた)
沢井先生の回答はこちら


Q.3

おもちゃで遊ぶ時間がなく、DVDを見るのがやっとです。ふだんの生活に英語を取り入れたいけれど、自分が英語を話せないから結局英語の時間が取れないのが悩みです。時間がない中、どんなふうに教材を活用したらよいでしょうか?
(5歳女の子のおうちのかた)
沢井先生の回答はこちら


Q.4

幼稚園が始まると、ほかの子はそんなにまだ英語に親しんでないようなので、うちの子の英語の会話に「?」な反応をされそうな気がします。それによって娘が外で英語を話すのを嫌がるようにならないか心配です。
(3歳女の子のおうちのかた)沢井先生の回答はこちら



< 回答 >


Q.1 子供がWKに興味を示さなくなった時の対処法を教えてください。4月から幼稚園に入園予定なので、子供の遊びの世界が広がると、なかなか今までのように英語教育に時間を取れなくなるのではないか、少し心配しています。
(3歳男の子のおうちのかた)
WKで遊ぶ時間が減り、興味が薄れ、せっかく覚えていたことを忘れていっています。
興味を持たせるにはどうしたらいいのでしょうか?
(3歳女の子のおうちのかた)


A.1 興味は年齢とともに変化するもの。英語を口にする機会が減っても心配ありません。

Stage 3 Basic DVD

Stage 3 Basic DVD

年齢とともにお子さまの世界が広がるにつれ、WKへの興味の比重が変化するのは当然のことです。特に、社会性が発達する3~4歳で友だちへの興味がぐっと強くなるのは大切な成長の過程です。幼稚園や保育園に通いながら教材を活用するポイントは、「短く・数多く」ふれる機会を持つこと。たとえば、お子さまに「園で何をしたか」を聞いて、工作をしたと答えたら、Stage 3のDVDを一緒に見るなど、その日あったことをDVDやEmotional Toysを使って再現するとよいでしょう。


Stage 3 Basic DVD

Stage 3 Picture Book "Off We Go! "
Stage 3のテーマは"Express Myself. Be a Little Artist" です。いろいろな手法でArtに挑戦!

また、お子さまが英語を口にしなくなると「せっかく覚えたことを忘れてしまった」と思いがちですが、それは「言う機会が減っている」だけで、学習した音そのものは残っています。英語ならではのイントネーションやリズムは、お子さまの中に波のような感覚として培われているので、たとえ単語を忘れたとしても完全に忘却することはありません。





Q.2 幼稚園に入ってから教材をやる時間が少なくなったことが悩みです。平日は帰宅後すぐに遊びに出てしまうため、ほとんどできません。入園前にはDVDを月に2枚以上活用したいと思っていたのですが、月に1枚ぐらいの進度でちょうどよいくらいです。
(4歳男の子のおうちのかた)


A.2 月に1枚ずつというのは、とても効果的な活用法です。

Stage 6 Basic  DVD

Stage 6 Basic DVD
「ものがひとつしかない」などのちょっと困った状況で、どのように解決するかを、子どもたちが一人ひとり考えて答えます。

DVDを月に1枚ずつ活用しているということは、定期的に少しずつ英語の音と映像の刺激にふれ続けているということ。これは、とても効果的な方法なのです。大人は1~2時間やり続けることを集中力があると考えがちですが、集中学習より分散学習のほうが、記憶に残る質も量もはるかに多いことがわかっています。つまり、お子さまは非常に効率的な英語学習をしていると言えるのです。
また、4歳は自分の意思で友だちを作ることができてくるころなので、時間を忘れて友だちと遊ぶ体験は認知発達的に非常に大切です。年齢に応じた使い方ができるのがWK教材の特徴ですから、友だちとの時間をたっぷりとって、英語の遊びは少しずつ楽しんでください。




Q.3 おもちゃで遊ぶ時間がなく、DVDを見るのがやっとです。ふだんの生活に英語を取り入れたいけれど、自分が英語を話せないから結局英語の時間が取れないのが悩みです。時間がない中、どんなふうに教材を活用したらよいでしょうか?
(5歳女の子のおうちのかた)


A.3 「ながら遊び」で気軽に楽しく、生活の中に取り入れましょう。

Stage 6 Basic  DVD

パペットは小さい子どもだけのおもちゃではありません。年齢に応じてじょうずに活用しましょう。

まず、最初にお伝えしておきたいのは、おもちゃで遊ぶ時間をきちんと区切って取らなくても大丈夫だということです。たとえば、キャラクターパペットと一緒に寝るだけでも、「寝る前にMimiに歌を聞かせてあげようね」と、お子さまの好きな英語の歌(1フレーズだけでもOK)を歌うことを促したり、「今日、何があったかをZiziに教えてあげて」とお子さまに自由にお話ししてもらうことができます。ご質問者のようにお子さまが5歳であれば、論理的思考が発達してきて、起・承・結のようにまとまりのある話ができるようになってくるころですから、日本語で話すことが、英語の力を伸ばすうえでもよい訓練になります。
もっと小さなお子さまなら、たとえばDVDの音楽やセリフに合わせてパペットを動かすだけでもOKですし、寝る前の読み聞かせとして、Picture Book CDを流しながら、おうちのかたが一緒に声に出して語ってあげるだけでもよいのです。気楽にかまえてできるところで、教材を取り入れていきましょう。




Q.4 幼稚園が始まると、ほかの子はそんなにまだ英語に親しんでないようなので、うちの子の英語の会話に「?」な反応をされそうな気がします。それによって娘が外で英語を話すのを嫌がるようにならないか心配です。
(3歳女の子のおうちのかた)


A.4 3歳くらいから相手によって言語モードを切り替えて話すようになります。
         おうちのかたが、「英語は楽しい」というモデルになってあげましょう。

Stage 4 Step Up DVD

Stage 4 Step Up DVD
異なる言語を話す友だちと、Mimiたちがコミュニケーションします。

3歳くらいになると、相手によってコミュニケーションの手段を使い分けることができるようになります。言語にはいろいろなモードがあることを理解して使うようになるので、外での英語の発話は減りますが、これは社会的に発達しているということですから、むしろよいことなのです。
外で必要なときに英語を話すかどうかは、おうちのかたのモデルにかかっています。おうちのかたが口火を切ってあげることで、お子さまは言語切り替えの判断をしているので、楽しそうに英語で話す姿を見せてあげましょう。じょうずに話す必要はまったくありません。親が「楽しい」というモデルを示すことで、子どもも話したいと思うようになるのです。